プラスティック レイルモデル1:80【50%OFF】
プラスティック レイルモデル1:80【50%OFF】
低在庫
受取状況を読み込めませんでした
ネコパブ訳あり本セール!
こちらの商品はキズや汚れがあるもの、
|
現在の日本国内で、鉄道模型といえば「Nゲージ」がポピュラーな存在ですが、鉄道模型にはそれ以外にも様々なスケール・ゲージが存在します。
その中から本書で取り上げるのは「日本型1: 80スケール、16.5mm」の規格で作られ、さらにNゲージでもおなじみのプラスティック成型を用いた模型車輌です。
手に取ると十分に感じられるボリュームや、大きさゆえに可能となるディテールの再現度など、1: 80スケールには多くの優位性があるのも特徴となっています。
本書では、プラスティック製1: 80 16.5mmのモデルによる加工・改造作品をアルバム形式で紹介し、大きなスケールならではの車輌工作の楽しみを紹介していきます。
後半には過去5年間に発売された各メーカー主要プラ製品のカタログページも収録、“プラ80”の醍醐味をじっくりとご堪能ください。
【主な内容】
・トラムウェイ塗装済キット 玉電60形を作る
・石狩平野を往く異端の両運気動車 キハ53 500番代
・片側に平面顔を持つ先頭化改造車 115系6500番代
・二代目はダブルデッカー JR四国5000系/JR西日本223-5000番代〈マリンライナー〉
・小加工で遊ぶクモニ83
・それぞれの広島色キハ23・45/キハ58
・尾久のスペシャルカー
・ジョイフルトレインの先駆け サロンエクスプレス東京
・トレジャータウン 1: 80スケールモデル用パーツカタログ
・貨物ヤードの力持ち DE10 入換機色
・外国型から作った大物車 シキ810タイプ
・天賞堂「T-Evolution」クモヤ145 グレードアップ
・PLUM 201系プラキット
・Aclass 211系プラキット
・1: 80モデルカタログ
商品名:プラスティック レイルモデル1:80
発行日:2020年4月2日